JapaneseEnglish

English

HOME 採用情報 新卒採用

NEW GRADUATERECRUITING

新卒採用

Scroll

メッセージ

産業界の将来に携わるエンジニア、確実な専門技術を土台に。

三興グループには、産業・インフラ設備の運転監視システムに欠かせない、計装技術の各種エキスパートがいます。

設備の計画段階から、システムの構築、稼働後のフィールドエンジニアリングまで、計装技術を核とした多様なエンジニアがお客様のニーズに応えます。

三興グループでは、そのようなサービスを提供するエンジニアの育成と、社員の個性を生かしたチームワークの形成により、計装のトータルエンジニアリング企業として、未来の産業に貢献していきます。

三興グループの職種

プラントエンジニア

施工設計・管理エンジニア

システムエンジニア

フィールドエンジニア

(設備制御)設計・製作エンジニア

(配管部品)設計・製造エンジニア

セールスエンジニア

募集要項(新卒採用)

※高校生の募集は、指定校求人で行っています。詳しくは学校の進路指導の先生へご相談ください。

募集会社/職種 < ㈱三興 >
■プラントエンジニア ■施工設計・管理エンジニア ■セールスエンジニア
< 三興コントロール㈱ >
■(設備制御)設計・製作エンジニア ■フィールドエンジニア ■セールスエンジニア
<三興コンピューターソフトウエア㈱ >
■システムエンジニア ■セールスエンジニア
<三興工事㈱ >
■施工設計・管理エンジニア
<三興マテリアルサプライ㈱ >
■(配管部品)設計・製造エンジニア ■セールスエンジニア
初任給 大学院了 224,500円 大学卒・高専専攻科了 217,600円 高専本科卒 202,900円 短大卒 196,800円 専修卒 196,800円
※既卒・中退の方は最終学歴により上記と同額を支給
諸手当 公的資格手当、通勤費、時間外手当、家族手当など
賞与 年2回(7月・12月)
昇給 年1回(5月)
雇用形態 正社員
試用期間 3ヶ月
※その間、待遇の変更はありません
就業場所 三興グループ本社(東京・横浜)をはじめとした日本国内の事業所
※本人の適性によりグループの中で転居を伴う異動の可能性があります
勤務時間 8:45~17:30(休憩45分、実働8時間)
※各就業先によって始業及び終業の時間、また休憩時間を繰り上げ、繰り下げることがあります
休日・休暇 年間休日117日、週休2日制(土・日・祝)、年末年始、年次有給休暇、特別休暇
※年5日ほど土曜出勤日がありますが、有給休暇の取得を推進しています
福利厚生 公的資格手当、家族手当、勤務地手当、会員制福利厚生サービス、総合福祉団体定期保険・がん保険(法人契約)、独身寮(入寮条件あり)など
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

エントリーはマイナビ2024リクナビ2024で受付中です。
エントリーや求人についてのお問い合わせは、下記採用担当までお願いします。

三興グループ 企画・人事センター採用担当 宮部

〒140-8535 東京都品川区東大井2-27-10
TEL 0120-077-350
E-mail jinji@sankogr.co.jp

人材育成

計装エンジニアを育成するため、グループ内に教育機関「計装技術職業能力開発センター」を設置しています。計装専門の基礎研修から各種専門研修、「計装士」等の資格取得サポート、階層教育(マネージメントクラスまで)を行っています。

新入社員はここで最初の一ヶ月間、基礎研修を受講します。職場では先輩社員が教育担当者になり、仕事(テクニカル)と職場(コミュニケーション)の両面で成長をフォローします。

計装技術職業能力開発センター >>>

マイナビ・リクナビでエントリー受付中