各分野でのエキスパートと同時に、エンジニアリング全般での知識を持つ多機能型技術者の育成を目指す三興グループでは、社員の教育・研修や能力開発には特に力をいれています。
当センターは、グループ各社が事業主となり職業能力開発全般に関する業務を遂行するために設立され、確かな教育理念(ポリシー)と実際の現場に即したユニークな教育・研修設備(ハードウェア)、工夫を凝らしたテキストの数々(ソフトウェア)が、社員全員の教育・研修体系を支えています。 さらにその附属機関として、「計裝分野の技術学校」(名称:計裝技術職業能力開発校)を設立し、グループ社員の計裝技術・技能の研鑽の場をとして運営が図られています。
また、この「計裝技術職業能力開発校」は神奈川県知事の認定職業訓練施設として正式に認定され、訓練科として「計裝科」、訓練コースとして現在20コースの認定職業訓練を擁しています。
今後も、お客様のご要望や時代の変化を取り入れた柔軟な教育・研修体系を通じて、優れた各技術fフィールドに対応するスペシャリストやゼネラリストの育成に努めていきます。
-
- 計装技術基礎1
- 計装技術基礎2
- 計装技術基礎3
- 計装の電気
- 計装のシーケンス
- PCの基礎
- 計装の調節弁
- 計装施工1(概論)
- 計装施工2(電線管配管)
- 計装施工3(計装空気配管)
- 計装施工4(導圧管配管)
- 計装施工5(配線・端末処理)
- 計装施工6(スチームトレース配管)
- 分析計の基礎1(プロセスガスクロ基礎編)
- 分析計の基礎2(プロセスガスクロ実践編)
- 分析計の基礎3(プロセス液クロ・pH計・CON計基礎編)
- 一級計装士(学科)
- 二級計装士(学科)
- 一級計装士(実地)
- 二級計装士(実地)
- 計装工事設計1(図学コース)
- 計装工事設計2(エンジニアリングコース)
- 計装施工7(複合配管)
- 計装施工8(検査と調整)